スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 

2011年02月25日

ブログ6発目。 からの・・・いただきました。

こんばんわ、マチスです。

だんだん過ごしやすい気候になってきて、少しづつ春めいてきましたね~。

最近、いただきものが多くて・・・・。

皆さん、ありがと、

ざぁーーーす!!!!!

まずは、しっかり利用することで、感謝の気持ちをクローバー



present by りきりきさんfacebook.com/rikiyakubo

影響されやすいマチス、完全に影響されてますクローバー

読破させていただいた結果・・・・・。

”マチス、お金を貯めます!!!!”

家を建てようとお考えの方、是非CHECKしてみてください。

りきりきさんありがとうございました。キャンペーン中ということで、同じものをもう二冊買っちゃいました。

”血のつながり”ならぬ”知のつながり”をつくりたいなと・・・・。



anywey~。


続きましては、これ↓


何だと思います?

じゃんじゃじゃーん♪

黒田金物店の包丁”研秀”!!!!!

良く見ると・・・・。



こ・う・い・ち・ろ・う。

裏には・・・・。


祝ご結婚。


マチスの本名”こ・う・い・ち・ろ・う”に”祝ご結婚”

・・・・・・??。


申し遅れました。

マチス、来月・・・・・入籍いたします!!!!POW!POW!・・・・・・・。

話すとナガ~くなってしまいますので、今回は御報告まで。 

深くはまたお母ちゃんがブログでUPします。


さて、

話を戻しまして。

先ほどの包丁”研秀”


present by・・・・

これまた りきりきさん!!!!!クローバークローバー


研ぎ済まれたステンレスの中に、手造りにしか出せないこの味・・・・。

まさに職人芸。クローバー

ありがと、 

ざぁーーーす!!!!

しかし・・・・。

実はマチス・・・・

料理に興味はあるんですが、腕の方は・・・・・

全くの、トーシローなんです・・・・・・。



but。

心配することなし。


殿下の包丁”研秀”持って今週末はこちらに参加してきます!!!!!

『男子専用喰場『和食いろは塾』
http://rikiriki.chesuto.jp/e535993.html

宝の持ち腐れにならないように習得してきます!!!!

塾レポは後日またアップいたします。お楽しみに。

でわでわ。  

Posted by マチス at 21:53 日記  Diary
 

2011年02月24日

ブログ5発目。 WIN WIN。POWERありがと。

こんばんみ。ただいま帰りました。月

FACEBOOKで公開したとおり、本日午後より県下一周駅伝の応援に行って参りました。

県下一周駅伝最終日

姶良地区代表としてマチスの保育園からの友人ノリ(久保山 記年)くんが走るということで、応援に行って参りました。

仲良かった同級生も誘ったトコロ、平日にもかかわらず、腐れ縁の二人(たけし、まさ)駆けつけてくれました。(一人は仕事の制服のままの姿にPOW!!POW!!!!!!)

南日本新聞サンからギャラリーの皆さんに支給のフラッグ。(ありがと・・・   ざぁーーーーーーす!!!)


「姶良TEAM(ノリ君)、たすきを2位でもらい、10区START!」との実況。

通過予定POINTに先回りして、待つこと数分・・・・。

来ました・・・・。

我等がノリ君1位に順位を上げ参上ーーーー!!!

 

とりあえず・・・・・




カッコ良すぎました・・・・。


いつもはふざけてばかりの3人、

ヤラレマシタ。



見えなくなるまで応援するたけし(30歳)にBIG UP LARGE!!!!!!

ノリ君も含め小学・中学といつも一緒にいた4人の仲に今までとは違う空気が流れた感じだったね~。

ノリ君、結果は区間賞!!!!(10区でTOP TIME!!!POW!!POW!!)

本気で誇りに思いマス。

ガッチリPOWERをもらってそれぞれ仕事へ戻りました。

帰りの車中。ノリ君よりTEL.

"ありがとな”と・・・。


こちらこそ、ありがとな~。
マチス、POWERもらいまくりでしたクローバー

ブログ5回目。

毎回アップするたびに周りからPOWERをもらっていることを実感します。

こんだけPOWERもらっとけばガンガン行くしかないっしょ!!

いきましょう!!!



その後も今日はいろいろあったんですが、目が乾燥しまくってきたのでまたの機会に。

乞うご期待。

おやすみなさいマシ月



















    

Posted by マチス at 00:13
 

2011年02月21日

ブログ4発目。 春が近い。待ちきれないので自らGET!!

梅の花も咲き始め・・・クローバー

相変わらず、
テンション上がりっぱなしのマチスです。


先日、工事が終わり、完了検査を受けたHAJIME邸デス。 in IZUMI.

これからこの住処でいろんな物語が創られていくんだな~と。

カタチが残っていく建築。

いいですね。
孫、曾孫・・・・永~く、使い継がれていってほしいな~

おめでと~クローバークローバー



そして、

次の日は川内へGO!!

とうとう来ましたこのイベント!!
JR九州主催の「祝!九州横断ウェーブ」

http://www.shuku9.com/

告知CMで、川内の超レア撮影スポットがあるということで、川内出身我らがGEN-Tに場所をSEACH依頼!!!

GOOGLE MAPを使って探し当ててくれました

激レアスポット。誰もいないだろうと現場にとうちゃーく!!!

・・・・。

さすがは皆さん、ガッチリ、スタンバってましたパチパチ



私たちもしっかりSETして・・・


まだかな・・・。


・・・・。

・・・・。


(スタッフ)
「きました。」

マジですか? あっ、きた。

 ”
BANZAI、BANZAI!! JUMP、JUMP!! GO FINGER!! POW!POW!(動きまくり)”

30才を迎えるマチス。とにかく夢中でした。七色新幹線をカメラに収めようと思っていたのですが、それどころじゃありやせん。

↑かろうじて撮った七色新幹線

JR九州サンの老若男女楽しめるイベント企画に感謝です。
初めて逢った周りの方々と一緒に笑顔になりましたクローバー

いつがTV放映なのか?かなり楽しみデス。

CM放送見た方は教えてくださいね~。


帰りにサトルおじさんのおすすめ”くず饅頭”を買って帰り、御賞味しました。

美味いデス。

BGMはサトルおじさんselectのこれ↓]

音符BEE GEES音符

サトルおじさん家、昨年改装工事をお手伝いさせていただきました。

子供たちが成人し、家を出ていった為、2階にあった子供室を”HOBBY ROOM”へ。

家がヒトの変化と共に、変化していく。

大事だと思いマス。

イエを造るということは、自分たちの代だけでなく、未来を創るというコトなんだなと。

実感しますね。

”今後の日本、そうなければならない。”

そう思いマス。クローバー

今週も頑張りましょう!!!!





















        

Posted by マチス at 20:44 日記  Diary
 

2011年02月18日

ブログ3発目。3月26日はこれ。

だんだん気候も過ごしやすくなる今日この頃。

みなさん元気ですけ?

最近やりたいことが多すぎて完全に”想像成功”していますマチスです。

FACEBOOKおもしろいね~。

"鹿児島で生まれ、大学を沖縄、福岡、就職を北九州、んでもって現在鹿児島にcomeback"
てな感じでいろんな場所でイイ出会いがあったもんで、FACEBOOKはツナガル感じがおもしろいっすね~。

マチスのFACEBOOKのドメイン↓マチスの正体明かしちゃいます。

http://www.facebook.com/kouitirou.tokunaga

FACEBOOKをツナガルツールとしてのおもしろさはもとより、FACEBOOKの誕生のstoryがやばいですね。
誕生storyを知るとマチス完全にマークの信者になってマス。




大学の学生寮から生まれたんですって。

マチスも大学時代は寮で4年間生活してたんで・・・思い出します。

やりたいことをカタチにできることを学んだな~。

あの時のSTYLE。ずっと続けていきたいですね。


みんな~元気か~?


話は変わりますが、3月26日はこれ↓

 

LIGHTNING 10TH BIRTHDAY!! 
LIGHTNINGのGEN-Tとも大学時代からの友人。

STYLEを変えずに突っ走る姿勢にいつもPOWERもらってマス。

おめでとう10歳からの・・・

今後ともよろしく。





  

Posted by マチス at 13:56 音 Music
 

2011年02月06日

つながる週末。part1

ブログ二発目。

週末、仕事と遊びがハードな感じで何とか乗り切りました。

ハードながらツナガル週末でした。

霧島市牧園町に仕事現場に行った帰り、以前より気になっていたお店にgo。

 
WAI WAI アトリエさん

中はオープンなテラスがあり、ランチタイムはかなり人気みたいです。



 
店内には自家製の調味料やジャムなどが陳列されていました。

ランチは取るつもりはなかったのですが、スッタフの方がデザートと試食用のサラダを出してくれました・・。
ありがとざぁーす!!
 
おいしく頂きました。生野菜にそのままかけていただくドレッシングもいただき、気にいたのでプレゼント用にget。

しかも、スッタフの子と話していると、偶然にも高校の親友の幼馴染だということが判明!!

ツナガルな~。

次回はランチをいただきに行きたいですね。

    

からの・・・・。

次回”マチス、プレゼントドレッシングを持ってどちらへ”を乞うご期待!!

でわでわ。

check this↓
店名

Wai Wai アトリエ (ワイワイアトリエ)

 

TEL

0995-76-0333

住所

鹿児島県霧島市牧園町宿窪田2972-9

交通手段

鹿児島空港 バス 20分  牧園アリーナ 下車 徒歩3分 肥薩線 霧島温泉駅 バス 10分 牧園アリーナ 下車 徒歩3分

霧島温泉駅から3,659m

営業時間

11:30~15:00 2月4日より 和食です。

ランチ営業、日曜営業

定休日

不定休   










  

Posted by マチス at 19:01 日記  Diary
 

2011年02月01日

just start 2011

ブログ一発目!!!

やっとスタートしました。

とりとめのない日記ですが続けていこうと思います。

ブログを通して・・・

離れている友人とツナガッテいけたらいいなと・・・。

おもしろいヒトを紹介して、またいろんなヒトがツナガッテいったらいいなと・・・。

将来の子、孫、曾孫、・・・・までツナガッテいったらいいなと・・・。

というわけで、start。

ブログ開設記念に早朝より父親と宮崎の”霞神社”に参拝してまいりました。

30歳で開業して28年。 以来欠かすことなく毎月1日に参拝を続けているという父。

二人で話すこともなかなかなかったが、早朝のこういう時間を共有できることは、ありがたいです。

毎月1日・・・。
これもまた続けて行きたいなと。

からの・・・

到着すると同時に新燃岳booom!!!!!!

今日も一日頑張りましょう。











     

Posted by マチス at 13:26 日記  Diary
 
< 2011年02>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人