2011年10月16日

ブログ27発目。 お父さん、お母さん。

こんちくわ、天気がいいので仕事の合間にブログを更新。

現在進行中の物件晴れ

ONTA&KEINA HAUS 新築工事若葉

ブログ27発目。 お父さん、お母さん。 ブログ27発目。 お父さん、お母さん。

&HIGASHIUWATOKO HAUS新築工事若葉

二つの物件で持ち上がった話題。

”鬼門”

普段はあまり意識していない方も多いと思いますが、今回の物件で持ち上がった話題。

双方のクライアントさんに共通して言えたことは

自分たちのことじゃなく、子供達のことを考えているということ。
自分たちのことじゃなく、子供たちにのびのびと、楽しく成長してもらうことを望んでいるということ。

”ご主人”、”奥さん”と打ち合わせを重ねていますが、クライアントさんは”家族”

”お父さん”、”お母さん”が家族を代表して打ち合わせ。

改めて”家造り”のお手伝いをできることに感謝デス若葉

ふと自分の両親の顔までもが浮かびました。

私が小学生の時の実家建築のとき、両親は何を思ったのか?

自分の両親にも感謝。

POWERをもらいまくりながら、頼んでいただいたコトに応えるべく、今日もガッチリいきます!!!


ONTA KEINA HAUSの進捗状況デス家

ブログ27発目。 お父さん、お母さん。 ブログ27発目。 お父さん、お母さん。 
基礎配筋 WORK BY 四郎園成建工業♪


若葉HIGASHIUWATOKO HAUS進捗状況若葉
ブログ27発目。 お父さん、お母さん。

晴天の中の地鎮祭若葉

”えいっ、えいっ、え~い!!”
ブログ27発目。 お父さん、お母さん。 
マチスの最近の口癖フレーズ
”頼まれごとは、試されごと”

”アナタの期待、上回りましょう♪”

でわでわ。


同じカテゴリー(住 Hause)の記事画像
32発目 薩摩から長州へ
ブログ26発目。一緒にWORKING。POWERをお互いに。
ブログ25発目。 本気でワクワク♪
ブログ19発目。 朝方満喫日曜日。
ブログ14発目。 my cup, my haus
同じカテゴリー(住 Hause)の記事
 32発目 薩摩から長州へ (2015-11-27 23:57)
 ブログ26発目。一緒にWORKING。POWERをお互いに。 (2011-09-09 10:35)
 ブログ25発目。 本気でワクワク♪ (2011-08-21 21:09)
 ブログ19発目。 朝方満喫日曜日。 (2011-05-03 11:09)
 ブログ14発目。 my cup, my haus (2011-03-22 00:41)

Posted by マチス at 12:55|| 住 Hause
コメント
素敵です♪

一家庭一家庭、その家で歴史が生まれます
〜ひとつとして同じものはないから〜♪
No.1にならなくていい
からの〜オンリーワンお願いします!(SMAPの曲ぴったりっす☆笑)

だから家が好きっす♪
家族が好きっす♪

頼まれごとは試されごと。お施主様の想いをカタチに…
ガッチリタグズ的家造りしちゃってください
Posted by Sisterゆうこ at 2011年10月17日 09:19
somebody say "tun up!!!!!!!!"

とのっぷ!!とのっぷ!!!

けいな最後の運動会

かけっこ1位!!!

しびれたね、グッときたね!!!

去年は2位で涙してた姿を思い出した

まだまだ小さいのにね。

11月19日
何事も負けるのは嫌だし
勝ち(頂点)にコダワリタイ!!!

そこに大きな意味があるし次につながる

次は親父の番だぜ
俺らの熱い想いを伝えたい!!!

なぜそこまで音楽に情熱を注げるかを。

そしてなぜ愛する家族の大切な家を仲間と一緒に創っているのかを。


すべてあくまでも通過点


その想いは必ず伝わる


respect,
Posted by gen-t at 2011年10月19日 08:48
BIGUP兄貴。

家づくりのなんと奥の深いことか…。

住むヒトによって【家】の価値観って全然違いますよね。

昔、ビフォーアフターみてて、家の解体されるのをみて泣いてるおばぁちゃんを見て、家が新しくなるのになんで泣くのかな?って不思議でしたが、今はなんとなくわかります。
でも、新しく住まいやすくなった家をみて涙!!なおばぁちゃん☆その気持ちもなんとなくわかります。

家庭によって様々な歴史が生まれます。
だから、家って好きです!!

各家庭の想いをカタチに!!!
タグズハウスらしいカタチでガンガン提案していっちゃってくださーい!!
Posted by Sisterゆうこ at 2011年10月19日 12:10
to sister you-coちん

だよねぇ~♪
家づくりに答えはないね。

それぞれ違う価値観があるわけだし。

いろんな提案ができるように日々、視野を広げとかないとね。

親にもらった必要以上にデカい目でガンガン広げていこうねぇ~♪
Posted by マチス at 2011年10月19日 21:49
to gen-t
だな。

あくまでも通過点。

新しいことをやっていく過程では、理解してもらえないのは当たり前だね。

過程からの結果。

どこを観て動いてるか?だね。

19日、楽しみにしてます♪

”お前、何、やってんの?それって重要?”

言われ続けて30年。

とりあえず・・・・・・


とことんいくんだってぇ~!!!!!!
Posted by マチスマチス at 2011年10月19日 22:02

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
削除
ブログ27発目。 お父さん、お母さん。