2011年03月22日

ブログ14発目。 my cup, my haus

こんばんわ。 マチスです。

先日、友人のKAN-Dことカンちゃんより頂いた”KUKSA”

ブログ14発目。 my cup, my haus 

マチス・・・・

初の・・・

my cup!!!!!!!

カンちゃん、ありがと~!!!

マチス家、永~く愛用させていただきます。

”KUKSA”

マチス頂くまではこの存在自体も知らなかったのですが・・・・。

KUKSAのSTORYを聞いて、

完全に虜になってます。

ブログ14発目。 my cup, my haus
「ククサ」は、“バハカ”と呼ばれる白樺の幹にできる瘤(こぶ)で作られます。
“バハカ”は北極圏に位置する「ラップランド地方」特有の自然によって
作り出されます。
夏の1日中太陽が沈まない白夜、激寒の冬、オーロラの光など。
ラップランド地方の遊牧民族「サーメ人」はこれら厳しい要素を取り除く
ある「洗礼の儀式」を行い、飲む楽しみへと変えていきます。
洗礼の儀式とは・・ 「ラム酒またはブランデーを注ぎ、はるか北極星に思いを
めぐらし、貴重な液体をすすりながら、自然への語りかけを
ククサを通じて聞きなさい」
そして、塩味を感じたら儀式は無事終わるとのこと。
試してみますか?

***

また、サーメ人は、このククサを自分で自分のためには作りません。
なぜなら「幸せが逃げる」といわれているからです。
幸福が訪れるともいわれ、大切な人へのプレゼントに最適です。
フィンランドでは出産祝いなどでもよく贈られるものです。
子供の誕生を記念して、両親からわが子へ、離乳食やミルク、スープなどから
大人になってからは、ウォッカやホットワイン、コーヒーなど。
まさに、一生ものの「マイカップ」なのです。

ブログ14発目。 my cup, my haus

  
マチス一生モノにします。

というか、子、孫、曾孫・・・まで愛用していきたいですね。

経年劣化ならぬ、使っていくうちにどんどん味が出ていく経年”美化”。


コーヒー飲んで、洗って、乾かして。 ルービー飲んで、洗って、乾かして。三岳のお湯割り飲んで、洗って、乾かして・・・・・

ブログ14発目。 my cup, my haus
これは五岳。(DRAWING BY 梅シン)

味が出てきたな。と呟いて・・・・

休みの日にはちょっと手入れして・・・・

旅行行く時も、腰に下げて、オシャレさを感じて・・・

結婚記念日には、シャンパン注いで、『チュース!!』と乾杯して・・・

子供が生まれ、二十歳になったら、『おめでとう』と三岳を注いで乾杯して・・・

味が出てきたなとまたまた呟いて・・・  


楽しみです。

カンちゃん、もう一度・・・

ありがと、ウサギうさぎ

家づくりがWORKSのマチス。

”KUKSA”=家

そう思います。

築20年の家。

”KUKSA”の産地フィンランドでは価値は上がるそうです。

日本では??

俺んち、おじいちゃんが建てた家なんだ。と誇れる日本に。

マチスMISSION!!!

カンちゃん、もう一度・・・・

ありがと、ウサギ。

ブログ14発目。 my cup, my haus

ではでは。

















   

同じカテゴリー(住 Hause)の記事画像
32発目 薩摩から長州へ
ブログ27発目。 お父さん、お母さん。
ブログ26発目。一緒にWORKING。POWERをお互いに。
ブログ25発目。 本気でワクワク♪
ブログ19発目。 朝方満喫日曜日。
同じカテゴリー(住 Hause)の記事
 32発目 薩摩から長州へ (2015-11-27 23:57)
 ブログ27発目。 お父さん、お母さん。 (2011-10-16 12:55)
 ブログ26発目。一緒にWORKING。POWERをお互いに。 (2011-09-09 10:35)
 ブログ25発目。 本気でワクワク♪ (2011-08-21 21:09)
 ブログ19発目。 朝方満喫日曜日。 (2011-05-03 11:09)

Posted by マチス at 00:41|| 住 Hause
コメント
マチスお疲れ様

気に入ってくれて何より!

芋のおゆ割りっていうのが、鹿児島っぽくていいね~

使っていってくれ~~~ぃ!
Posted by おみっちゃん at 2011年03月22日 19:25
毎朝使うのが日課になってきたよ。

ウチのチビにも使わせてくれ~~いっ!!
Posted by マチス at 2011年03月23日 23:10
どうぞ~~~ぉ
Posted by おみつ at 2011年03月24日 22:14

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
削除
ブログ14発目。 my cup, my haus